デキル男対決!
やっと、先週のVS嵐としやがれを見ました。
BABA嵐、楽しいですね。
シャッフルのルールは、
今回のように、真剣に見ていると、
楽しいんですが、
以前、食事をしながら見ていたら、
ルールがよく理解できなくて、
ついていけませんでした。
バラエティの視聴率って、
“途中から見てもわかる”
というのが大事なんじゃないかと思うんです。
BABA嵐の面白さって、
一人一人の心の動きが、
手に取るようにわかることですね。
昔ながらのババ抜きのままだと、
誰でも、途中から見ても、
心理戦に集中できて、楽しい。
レベルアップしたシャッフルのルールは、
真剣に見ると、
ヒリヒリ感が増して、楽しい。
とすると、
シャッフルのルールを、
途中から見ても、
一目瞭然にわかるような仕掛けが必要ということでしょうか。
VS嵐としやがれの両方に出演していた佐○健くん。
潤くんも、佐○健くんも、
デキル男は、BABA嵐で上がったとき、
さも当然と言う感じで、クール。
一緒に勝負しているメンバーの心理やクセを、
脳内コンピューターで高速で処理しているんでしょうね。
それでも、潤くんは、目がキラっと光る。
マツジュンVSタケルくんの真剣白刃どり対決。
潤くんの2連敗。
潤くん、個人レッスンを重ねて、
3回目もありそうな。。。